募集職種
教習指導員候補(正社員)
- 内容
- 詳細
- 応募条件
- 普通自動車免許(AT可)保有/未経験歓迎
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務時間
- 7:50〜19:50(実働8時間)
- 給与
- 月給17万8000円+諸手当+賞与(年2回)
- 年収例
- 年収360万円/25歳/入社2年目(指導員の資格を取得して1年目)
年収420万円/30歳/入社5年目(資格6種を保有)
年収460万円/40歳/入社10年目(全資格を保有) - 休日
- 週休2日制(日+他シフト)、年間休日105日
- 福利厚生
- 社保完備/制服貸与/退職金制度/資格支援制度/育休・出戻り制度あり
仕事内容
未経験から“教えるプロ”へ。
誰かの「できた!」の瞬間を
支える仕事です。
はじめは誰もが、スタートライン。
運転の楽しさと、安全の大切さを伝える「教習指導員」。
でも、今ここにいる先輩たちも、ほとんどが未経験からのスタートでした。
あなたも最初の1年間は、国家資格「教習指導員」+「二輪免許」の取得を目指すところから始まります。
事務作業や送迎バスの運転などをしながら、会社が全面サポート。
講習や受験にかかる費用はすべて会社が負担し、ノウハウや教材も先輩が惜しみなく共有します。
資格取得後は、いよいよ“教える”現場へ!
先輩との同乗研修を経て、運転スキルを伝える「技能教習」を担当。
適性や希望に応じて、学科教習にもチャレンジできます。
ただ運転を教えるだけではありません。
生徒とたくさん話し、励まし、点数アップをアシストしていく──
そんな“伴走者”としての仕事が待っています。
仲間たちも、あなたの味方です。
配属先のインストラクターは20代から60代まで幅広く在籍し、平均勤続年数は12.3年。
その多くが「未経験」からキャリアをスタートさせています。
だからこそ、気持ちの分かる先輩ばかり。
「わからない」「困った」ときには、気さくに相談できる仲間がすぐそばにいます。
あなたの“はじめて”を、みんなで支えます。
10年間のキャリアステップ
未経験から国家資格を取得し、
”教えるプロ”へ。
- 年次
- ステップ
- 入社〜3ヶ月
- 基礎業務を学び、送迎・交通知識・運転技術を習得
- 〜12ヶ月
- 教習指導員資格取得に向けた研修・勉強時間
- 2年目
- 普通車の指導員としてデビュー
- 3年目
- 希望者はバイク指導員にもチェレンジ可能
- 4〜5年目
- 中型・大型車両の指導へステップアップ
- 6年目〜
- 卒業試験官「検定員」へ挑戦開始
- 7〜9年目
- 車種ごとの検定員として成長(バイク・中型など)
- 10年目〜
- ベテランとして後輩指導や運営サポート
指導員の1日
- 時間
- 内容
- 6:50
- 起床
- 7:50
- 出発
- 8:30
- 出社・朝礼
- 9:00〜12:50
- 午前教習
- 12:50〜14:00
- 昼休み
- 14:00〜18:00
- 午後教習
エントリー・説明会について
少しでも「自動車学校の仕事」に興味を持ったら、
ぜひ説明会へお越しください!
見学も可能です。
新潟の交通安全を一緒につくっていきませんか?
新潟文化自動車学校エントリーはこちら!